絆

About us

「自然体で生きる」コミュニティを目指して

「自分らしく生きたい!」そう思いながら、他人との比較の中で生活している人が多いのが現状です。

その現状から一歩だけ外に足を踏み出してみませんか?その小さな一歩で理想の自分に近づくことができるかもしれません。

「自然体で生きる」をモットーに、無理なく自分らしくあるためのセルフコーチングのコミュニティサイトです。「人間としての自然体」についての定義をとことん追い求めていきます。

被害者意識から脱却

メディアを通じて飛び込んでくる情報の大半に、「私が被害者です」の主張が多いように思います。それは純粋に救済を求める思いのように見えて、責任逃れ(責任転嫁)も入り混じっていることも多のです。

加害者と被害者どちらか二択の選択を迫られたらどうしますか?
いずれも避けたい立場ですね。

小さな奇跡

美しい自然に触れて、人の何気ない言葉に触れて。どこにでも転がっている奇跡、それに気づく人々とその絆。
コロナ禍で犠牲も多かったですが、オンラインでもつながれる可能性を見出すことができた私たち。
たとえ辛く悲しいことでも、その「共感」をもって細く小さなつながりをつくり出す、そんなプラットホームであれたら幸いです。

深まりと広がり

「量が質に転化する」という話をよく聞きます。数をこなしていくことで質の向上につながるということ。
経験を数多く踏んだほうが、技術や能力がレベルアップしていくし、モノづくりも量産する中でその品質がブラッシュアップされて向上する。

それとは異なる観点ですが、物事に対する見つめ方や扱い方を深めようとする行動、言い換えると、極めようとする行動は、最終的には普遍性を備え、大きな広がりに転じることを感じてきました。
つまり「深まれば広がる」

深まりのその先に

最初は「独りよがり」でもいいから、深めていくこと、深掘りしていくことが大事だと思います。その先に、一人の共感者・共鳴者が現れ、いつしか広がっていく。深める生活、深まる人生を心がけていきたいと思っています。

「自然体で生きる」MT-Coachプロジェクト事務局